こんにちは!フードアナリストの愛です。
今回は番外編として、
2月1日に開催されたフードアナリスト会員向けの
玉露園食品工業株式会社と東京観光専門学校の
産学協同イベントのレポートをお届けします!
このイベントは、日本フードアナリスト協会の認定校である
東京観光専門学校の生徒さんたちが、
卒業制作として玉露園食品工業株式会社と協同で
行った物。
昆布についてのセミナーや、
玉露園食品工業株式会社の取締役の方のお話、
昆布茶等の昆布製品を使ったアレンジメニューの試食等
なかなか濃い内容でした!
最初に梅昆布茶をいただきました。
寒い日は体にしみますね~!
そして昆布についてのセミナー。
昆布の発祥って、
アイヌ民族が「コンプ」と呼んだものが
中国に伝来し、それが日本に逆輸入されたもの
なんですって。知りませんでした!
他には昆布の種類の話や昆布の加工品、栄養分、
うまみ成分、だしの取りかたなどなど
既に知っていると思っていた事柄でも
改めて聞くと気づかされることも多くて
なかなか勉強になりました!
そしてお待ちかね、試食コーナー!
カフェサービス学科や料飲サービス学科の生徒さんたちが
腕によりをかけて作ってくださった
昆布を使ったメニューの数々が
どんどん運ばれてきます!
まずは3種盛り合わせが出て来ました。
一応、アンケートという名の審査シートが配られているので、
食べながら点数をつけていきました。
これは鴨と梅の手毬寿司。
米にみじん切りにした梅と梅昆布茶を入れて炊いています。
旬の鴨肉と相性の良い大葉を使っているのがポイント高いですね。
和風ライスボール
米と黒米を混ぜていて、食感が楽しい。
こちらにはしいたけ茶が入っていました。
中に入ってるチーズの主張が若干強すぎたかな?
鶏と根菜の肉団子スープ
鶏のひき肉に梅肉、スープに梅こんぶ茶が入っています。
優しい味のスープでほっこりしました。
ジンジャーカクテル
すっきりとして飲みやすかった。
鷹の爪が入っているのが面白い。
梅こんぶスープパスタ 春の香り
若干スープが塩辛いかも?
自家製麺のパスタを作ったのはすごい!
そして、この後はバリスタ学科の生徒さんと
バーテンダー専攻の生徒さん達による
ラテアートとカクテル作りの
実演コーナー!
分量の豆をプレス?して、
エスプレッソを淹れます。
次に、ミルクに空気を入れます。
泡立ってますね。それをエスプレッソに
注意深く注ぐと・・・
お見事!ラテアートの出来上がり!
綺麗ですね~!
希望者は生徒さん達と一緒に手を添えて
ラテアートを自分で作らせていただいてました。
バーテンダー学科の生徒さん達も
張り切ってシェイカーを振ってました!
グリーンティーを使用した
カクテルを作っていたようです。
皆さん活き活きして楽しそうでしたー!
実演が終わった後はデザートタイム。
こちらは梅しゅう
記事に昆布茶、クリームに梅昆布茶入り。
意外と違和感なく食べられて美味しかったです。
と、実はこの後もまだ
グリーンティーババロアのクレープ包み
が出てきたらしいのですが、
イベントの時間が予定よりも結構おしてしまっていて、
次に予約していたお店の時間に
間に合わなさそうだったので、
誠に勝手ながら途中で抜けさせてもらいました。
でも、全体を通して大変刺激になり、
有意義な内容のイベントでした!
お土産も昆布茶やゆず茶の他、
梅昆布茶を使ったお菓子等たくさんいただきまして、
早速私も料理に昆布茶を活用してみたいと思いました!
↓更新の励みになります!応援クリックお願いします!