4.味・感想
【角食パン250円】

ふんわりした触り心地が良くて思わず撫で撫でしてしまう笑。
そのまま食べるとビックリするぐらいモッチリしてます!(≧∇≦)
トーストしても不思議に柔らかい部分はふんわり感が残り、耳はさっくり。
噛めば噛むほどに旨味が増す、生地の引きが強い食パンです(*´﹃`*)。
この味で250円はコスパ良い♫
【プレーンあんぱん130円】

有機つぶあん使用の平べったくて白いあんぱん。
生地が薄いのに弾力があってムッチリ食感。つぶあんがすごく美味しい!
お饅頭みたいなあんぱんです笑。
【ブルーチーズ180円】

ゴルゴンゾーラと干した山葡萄、くるみをたっぷり練り込んだモチモチのベーグル♫
表面は蜂蜜でコーティングしてあり、ほのかな甘みの中にゴルゴンゾーラの香りがフワっと広がります。
これはハマる美味しさです!
チーズ好きさんには特にオススメ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
【プレーンスコーン120円】

12個もまとめ買いしてた人がいたので興味を引かれて買ってみました。
自家製酵母使用の素朴なスコーン。
薄い生地が幾重にも重なっていて、普通のスコーンより固めでザクザク食感、ぎっしり詰まった感じ。食べ応えもバッチリ。
派手さはないけど、確かにお茶請けに常備してあると嬉しいスコーンですね。
5.総評
味 ★★★★★
コストパフォーマンス ★★★★★
サービス ★★★★☆
居心地 ー
用途:(テイクアウトのみ)
味・コスパともに京王線沿線ではトップクラスのパン屋さんだと思います!
ちなみに、私がお店を出た時もまだ行列してました。
焼き上がるそばからどんどん売れて行くパン達。
開店後一時間もするとほとんどのパンが品切れになるとか(^◇^;)
開店前に電話すればパンの予約が出来るそうですよ☆
京王線三大パン屋を回った感想としては、行列なしで気軽に行きたいなら国領のスノウチ、並ぶ価値があるのは・・・まだ暫定的な評価ですが、Breadal oneよりもAOSANに軍配が上がりますね。
Breadal oneの食パンを食べてみて、AOSANより美味しかったら順位が入れ替わるかもです。
→京王線三大パン屋その1!ブーランジェリースノウチ@国領
→京王線三大パン屋その2・いつも行列のブレッダルワン@千歳烏山
パン好きの方はぜひ食べ比べてみてください♪
◎「パン」カテゴリーへのジャンプはこちら
↓更新の励みになります!応援クリックお願いします!

住所 東京都調布市仙川町1-3-5
TEL 03-5313-0787
営業時間 12:00~18:00売り切れ閉店
定休日 日・月