こんにちは!フードアナリストの愛です。
今回ご紹介するのは、新宿御苑前駅から近いドイツパンのお店、ラウルベーカリー!
食べログ3.37(今日現在)と、なかなかの評価のお店です。
こちらもスイーツパスポート使用のために四八珈琲の後で訪問しました。
1.アクセス・外観
東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅から徒歩5分ほど。目立たない路地裏ですが、路地を入るところに案内の立て看板があります。

2.内装・雰囲気
感じの良い男性の店主さんが一人でやってらっしゃいます。
以前は昼はパン屋、夜はバーという業態でしたが、今は夜のバーはお休みしているとのこと。
もう少ししたらバーの営業も再開するそうです。

パンはバーカウンターの上にトレイに乗せて陳列してあります。
3.メニュー
ドイツ風クロワッサンやカイザーゼンメルっぽいパンの他、デニッシュ類各種、サンドイッチ類、バゲットなどもありました。
スイーツパスポートでは250円までのパンを3個選んで500円という記載でしたが、「250円までなんですよね?」と、パンを物色しながら確認のために聞いたところ、「260円のもいいですよ」と気前のいい返事が。
ということで遠慮なく260円のも一個選びました笑。

4.味・感想
【ラウゲンサンド スモークサーモン】220円
ドイツパンのサンドイッチです。
具材は粗挽き黒胡椒をたっぷりまぶしたスモークサーモンとスライスレモン、グリーンリーフ。
ラウゲンとは岩塩から生成したアルカリ液で、その液に焼成直前に浸して焼き上げるのをラウゲン加工と言うんだとか。
サーモンの塩気とレモンの酸味、胡椒のスパイシーさが、岩塩の旨味を感じる柔らかいパン生地とマッチして、とても美味しいサンドイッチです。
【アップルパイ クラウン】260円
デニッシュ生地のパンの中央に、煮詰めたリンゴと、その下にクリームチーズがトッピングされています。
リンゴは程よくシャキシャキした歯応えが残っていて、自然な甘さ。
クリームチーズのほのかな酸味も加わり爽やかです。残暑の頃にも食べやすいアップルパイに仕上がっています。
【ダブルチーズ】250円
ひねったクロワッサン生地に2種のチーズ(何チーズか聞き忘れましたが、カマンベールの味はしました)が練り込んであります。
香りと風味がとてもいい!(*^^*)生地もサックサクのパリパリで、かじるとバリッと音がします。
リベイクして食べるとチーズの香りが引き立ち、より美味しくいただけます。
5.総評
味 ★★★★☆
コストパフォーマンス ★★★★☆
サービス ★★★★☆
居心地 ー
用途:(テイクアウトのみ)自宅用
分かりにくい場所にありますが、実力派のパン屋さんです!
今回、トータル730円がスイーツパスポートで500円に。回収額230円。累計回収額は710円になりました。
パンのテイクアウトにも使えるのがパン好きには嬉しいです♪
他にこの近辺でオススメしているお店はこちらです。合わせてどうぞ♪
⇒新宿御苑前でランチならここ!行列のできる人気店ハンバーグウィル
⇒こだわりのコーヒーとドイツ風パンケーキのカフェ!四谷珈琲
◎「パン」カテゴリーへのジャンプはこちら
↓更新の励みになります!応援クリックお願いします!