こんにちは!フードアナリストの愛です。
今回ご紹介するのは、阿佐ヶ谷にある和菓子の名店「うさぎや」さん!
この頃スイーツでも洋菓子ばかり食べていたのでたまには和菓子を食べたくなり、ジェラテリアシンチェリータの帰りにハシゴしました。
(季節モノのモンブランネタを先にブログにアップすることを優先していたため、アップ時期がズレました)
1.アクセス・外観
JR中央線「阿佐ヶ谷」駅から歩いて5分ほどの場所にあります。


15時頃に行ったら列が出来ていたので、外観写真は人が写らない角度で撮影しました。
2.内装・雰囲気
ショーケースには種類豊富な和菓子が並びます。店内にはイートインスペースもあり、お茶とともに和菓子をいただくこともできます。
3.メニュー
ショーケースにはどら焼きの他、うさぎ饅頭、大福、かの子など、様々な和菓子が並びます。
手土産用に大量買いされる方々を尻目に、私は自分用にちまちまと和菓子を購入(^◇^;)
どら焼き、うさぎ饅頭、豆大福にしました。

賞味期限は、大福は当日中、他の2つは包装紙に記入された日付(購入した当日)から三日間です。
4.味・感想
【どら焼き】190円
ずっしりと重い!焼き色がとても綺麗で厚めのカステラ生地がフワフワもちもち♡
蜂蜜が練りこまれているそうで、優しい甘さが特徴的です。
小豆は柔らかいのにしっかりと粒が立っていて上品な甘さ。絶品の粒あんです。
これパック買いして毎朝パンに塗りたい!笑。
【うさぎ万頭】160円
うさぎの顔が可愛らしいおまんじゅうです♡
ふんわりとした皮の中に詰まった甘さ控えめのこしあんは、とてもなめらかな舌触り。
こぶりですが意外と食べ応えがあります。
【豆大福】160円
餅は薄めですがもっちり食感。
中にはどら焼き同様、上品な甘さの粒あんがぎっしり!
豆の量は多すぎず少なすぎず、ほどよく塩気が効いていて、とても食べやすくバランスの良い豆大福です(*^^*)
5.総評
味 ★★★★☆
コストパフォーマンス ★★★★☆
サービス ★★★★☆
居心地 ー
用途:(テイクアウト)手土産、自宅用(イートイン)一人で
久々に美味しい和菓子とお茶でホッコリしました♡特にどら焼きは間違いないですね!
和菓子がお好きな方への手土産に使いたいと思いました。
上野広小路や日本橋のうさぎやさんにも行ってみたいです。
他にこの近辺でオススメしているお店はこちらです。合わせてどうぞ♪
⇒都内最高峰のジェラート!ジェラテリア シンチェリータ@阿佐ヶ谷
◎「スイーツ」カテゴリーへのジャンプはこちら
↓更新の励みになります!応援クリックお願いします!