福砂屋(ふくさや)の元祖長崎カステラはギフトに最適!

スポンサーリンク

こんにちは!フードアナリストの愛です。

今回ご紹介するのは、寛永元年(1624年)創業の元祖長崎カステラを作り続ける「福砂屋」さんのカステラ!
長崎にお住いの方からカステラを二本もいただきまして、創業以来変わらぬ製法による伝統の味を堪能しました!

↓ランキングに参加中!応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


1.アクセス・外観・内観

今回は頂き物だったので店舗の外観写真等はございません。

長崎本店の他には福岡と、都内では目黒に直営店があり、その他全国の百貨店にも店舗があります。


 

2.メニュー

お馴染みの「福砂屋のカステラ」やココア入りカステラの「オランダケーキ」、ミニサイズのカステラ「フクサヤキューブ」、手づくり最中などがあります。また、カステラの砂糖、双目(ザラメ)糖、卵を多く、小麦粉を少なく配合した「特製五三焼カステラ」も。こちらは通常のカステラより高級ですが、更に美味しくなっているそうですよ!

今回頂いたのは「福砂屋のカステラ」と「オランダケーキ」の詰め合わせでした。この組み合わせだと3780円(内税)のようです。

IMG_9567 IMG_9568

こんな感じの箱に入っています。

カステラの箱を開けるとこうなっています。

IMG_9571

シンプルな原材料です。

IMG_9569

オランダケーキは箱を開けるとこうなっています。

IMG_9582

こちらも、余計な物は入っていませんね。

IMG_9570

では、いただいてみましょう!

スポンサーリンク [ad#co-1]

 


3.味・感想

【福砂屋のカステラ】

IMG_9572

うーん、美しい・・・!

IMG_9573
卵の味をシンプルに堪能できる、甘〜いカステラですね。
キメが細かく、ふんわりしっとりとしながらも弾力のある生地が最高!
このカステラがベッドだったらいいのに、とか思ってしまいます笑。

このふんわりとした生地は、手間のかかる卵の泡立て方、「別立法(べつだてほう)」をしているからこそ実現できているのだそうです。別立法(べつだてほうとは、

職人の「手わざ」によってまず白身を十分に泡立て、その後に黄身と双目(ザラメ)糖を加え、さらに攪拌するという手間のかかる製法

(冊子より引用)

のことです。

この工程を経ていることにより、きめ細かな泡が出来て生地の完成度も変わってくるんですねー。

そして、忘れてはいけないのが底の双目(ザラメ)糖のジャリっとした食感!これが長崎カステラの妙味ですよね。

材料を攪拌する際、双目(ザラメ)糖の角を擦り減らしながら生地になじませ、その一部を沈ませて底の方に残す

(冊子より引用)
ことにより、あの絶妙な食感が生み出されているんだそうです。

本当に、手間暇かけているからこその味なんですね・・・!

では、お次はオランダケーキです。

【オランダケーキ】

IMG_9583
これは初めて食べました!ココア入りカステラです。

IMG_9586

カステラと並べてみました。色のコントラストが綺麗です。

良質なココアの芳しい香りにうっとり!
表面にはぷっくり肉厚なレーズンと香ばしいクルミがトッピングされています。
普通のカステラの底にはザラメがありますが、こちらはクルミが。
ビターな生地とあいまって、カステラよりも大人向けですね。

カステラとオランダケーキを食べ比べると、カステラの甘さが引き立ちます。


4.総評

味 ★★★★★
コストパフォーマンス ★★★★☆
サービス ー
居心地  ー
用途:ギフト、お持たせ

さすがカステラの元祖!納得の美味しさでした。
ギフトに最適ですね!ごちそうさまでした!

なお、楽天などでも通販可能ですので、よろしければ下のリンクからお取り寄せもしてみてください~!

◎「スイーツ」カテゴリーへのジャンプはこちら

↓更新の励みになります!応援クリックお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


福砂屋の公式サイトはこちら

<福砂屋>カステラ・オランダケーキ詰め合わせ

<福砂屋>カステラ・オランダケーキ詰め合わせ
価格:3,780円(税込、送料別)

スポンサーリンク

美味しい情報を「はてブ」やfacebookでシェアお願いします!

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

フードアナリスト・グルメブロガー 佐藤愛
実名グルメサイトRettyにてフォロワーが1万人を超すレビュアー。
愛知県出身。幼い頃から甘い物が好き。祖母が茶道に携わっていたことから和菓子への造詣を深めていき、洋菓子好きの両親の影響で様々な洋菓子も食べ歩く。
結婚を機に上京。実名グルメサイトRettyに登録してからは勤務地の新宿のランチと都内のスイーツ全般を中心に食べ歩き、レビューすることの楽しさに目覚める。ほどなくして新宿エリアの№1レビュアーに上り詰めるが、退職して2014年11月フードアナリスト4級取得。
現在はエリアを問わず都内の有名スイーツやカフェを中心に食べ歩くとともに、居住地である多摩市周辺の有名グルメサイトに掲載されていない店舗に訪問してレビューを投稿し、地域グルメの啓蒙・発信の一翼を担っている。
最近の楽しみは、観光で東京に来る友人知人にオススメのお店を紹介すること。
将来の夢は、ブログを英語でも執筆して日本に来る外国人観光客へのグルメ情報を発信すること!

グルメニュースサイトmacaroniやおでかけプラン提案サイト「Holiday」にも記事を寄稿中!
レビュー・記事執筆のご依頼承ります!
詳しいプロフィール
Rettyページはこちらから!