こんにちは!フードアナリストの愛です。
今回ご紹介するのは、東銀座・歌舞伎座タワーの5階にある日本茶喫茶「寿月堂(じゅげつどう)」さん!
食べログでも3.5越えしている人気店です。
お値段設定はちょっとお高めですが、日本庭園を眺めながらの優雅なティータイムや軽食が楽しめます。
1.アクセス・外観
銀座線「東銀座」駅からは歩いて数分。歌舞伎座タワーの5階にあります。

2.内装・雰囲気
入口には、ヒルナンデス!でも紹介された、自分で歌舞伎座の幕を引いてるような写真が撮れるトリックアートの撮影スペースもあり、レジ付近には抹茶スイーツ等のお土産売り場も充実。
喫茶スペースはその奥にあります。
11:30頃の訪問でしたが、喫茶スペースは空いていました。

高級感のある内装で落ち着いた雰囲気です。
窓際の席は美しい日本庭園を眺められる絶好のロケーション。
接客も場所柄とても感じが良く、私のバッグに付いているマタニティーマークに気づいた店員さんが、空調大丈夫ですか?寒くないですか?など気遣いしてくださって印象が良かったです。
3.メニュー
煎茶や抹茶、ほうじ茶と茶菓子を合わせるセットメニューが多く用意されています。


その他、パンケーキや

抹茶モンブランのセット

白玉ぜんざいや抹茶パフェもあります。

アルコール類も飲めるようですね。


この日は最初からこれと決めていた「濃厚抹茶モンブランセット ドリンク(五穀茶orコーヒーor紅茶)付き」1550円をオーダーしました。
4.味・感想
【濃厚抹茶モンブランセット ドリンク(五穀茶orコーヒーor紅茶)付き】1550円
ドリンクは五穀茶にしました。
「五穀(黒米、黒豆、そば、大麦、はと麦)のうまみ、甘み、香ばしさを感じる自然の味わい。
とくだみ・桑の葉・柿の葉・明日葉・有機栽培紅茶がブレンドされた、飲みやすい健康茶です」
(メニューから引用)
とのこと。
オーダーから5分ほどでモンブランと五穀茶が一緒に到着。
おぉ、この綺麗な緑色!抹茶好きとして、ときめかずにはいられません(*^^*)

モンブランは、抹茶の香りが凄い!高級抹茶をふんだんに使用した表面のマロンペーストは抹茶味が見た目通り本当に濃厚で、舌にしばらく余韻が残ります。
一口食べた後に五穀茶を口に含むと、雑味のないスッキリとしたお茶がその余韻をふわりと和らげ、すぐにまた一口食べたくなるという感じです。
なるほど、これは良いマリアージュですね(^_−)−☆

上にトッピングされているのは和栗のマロングラッセで、マロンペーストの内側にはほどよい甘さのクレームシャンティー、中心には素材の味を活かした和栗の渋皮煮がゴロッと丸ごと入っています。
底は少し固めの抹茶味のスポンジ生地です。
マロンペーストだけを食べるととにかく抹茶の濃さが際立つのですが、それぞれの層を一緒にいただくと、和栗の味があぶり出される感じで、不思議と調和が取れています。

五穀茶との相性がとても良かったので、個人的にこの組み合わせはかなりオススメですd(^_^o)
5.総評
味 ★★★★☆
コストパフォーマンス ★★★☆☆
サービス ★★★★★
居心地 ★★★★★
用途:デート、一人で、友達と
日本庭園を眺めながらゆったりと優雅なティータイムを楽しみたい時、デートなどに向いています。
若干お値段が高めなのは銀座価格といったところでしょうか。
余談ですが、この日は以前国内第1号店の開店に先駆けてブロガー向け試食会に招待していただいた「コーヒービーン&ティーリーフ」の新商品試食会に再びお招きいただき、その前に少しお茶でも、とこちらに来たのでした。
そしてこの後、予想以上にスイーツ率の高い新商品の試食ラッシュをこなし、またしても糖質過剰摂取デーになってしまったことは言うまでもありません笑。
◎「スイーツ」カテゴリーへのジャンプはこちら
↓更新の励みになります!応援クリックお願いします!