こんにちは!フードアナリストの愛です。
今回は、以前投稿した吉祥寺近辺のカフェとスイーツに関する記事の中から、特にオススメのお店を10店選んでまとめ記事にしてみました。
ゴールデンウイークなど、お出かけの際にお役に立てればと思います。
1.ハティフナット吉祥寺のおうち
吉祥寺の超可愛いカフェ「ハティフナット」。 店名からして女子の心をくすぐります!ムーミンに出てくるニョロニョロのフィンランド語だとか。
![IMG_6974](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6974-300x225.jpg)
ここは赤ちゃんや小さいお子さん連れに優しいカフェなんです。入口のドアが子どもの背丈に合わせてあって、大人はちょっとかがんで入っていくことになるんですが、それがまたツボなんですよね。
![IMG_6980](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6980-e1447400779813-225x300.jpg)
ロフト席には赤ちゃん連れのお客さんがいっぱいなので、少しぐらい自分の子が騒いでも平気!靴を脱いであがっていき、自宅のリビングのようにくつろげます。
勿論フードも美味しいですよ!
![IMG_6996](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6996-300x225.jpg)
火曜サプライズで紹介されたドリアやペンネなど、フードも充実。お子様ランチもあります。スイーツも種類豊富ですし、可愛らしいラテアートもしてくれますよ。
詳しくはこちらの過去記事で!
⇒ハティフナット@吉祥寺は赤ちゃん・子連れに優しいカフェ!
2.小ざさ
朝3時から行列が出来るという1日150本限定(一人3本まで)の 伝説の羊羹で有名な小ざさ(おざさ)!
入手困難な絶品スイーツ特集などのテレビでもよく紹介される名店です。
こちらの羊羹は、ネット注文や予約ができず、店頭販売のみ。
始発で行って並んでも行列が凄くて買えるかどうか、というほどの人気商品!
![IMG_4152](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/04/IMG_4152-300x225.jpg)
きめが細かくなめらかな舌触り、上品な甘さ、小豆の風味をシンプルに味わえる究極の羊羹です。
詳しくはこちらの過去記事で!
⇒吉祥寺で朝3時から大行列ができる伝説の羊羹!小ざさ
3.くぐつ草
吉祥寺の商店街地下にある隠れ家的な純喫茶「くぐつ草」。
最近、「マツコの知らない純喫茶の世界」で紹介されて、ますます人気になっているみたいですね、
![IMG_7571](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_7571-300x225.jpg)
名物「くぐつ草カレー」は、コクのある欧風のビーフカレー。
ぼんやりとした照明の洞窟みたいな空間、ウッディな内装と落ち着いたジャズのBGMも居心地がよく、ゆったりと過ごせます。
詳しくはこちらの過去記事で!
⇒くぐつ草@吉祥寺はカレーが美味しい隠れ家的な純喫茶!
4.AMT Cafe
フランスパンの厚みを半分にカットした長さ30cmもあるフレンチトーストの専門店で、ヒルナンデスや火曜サプライズ、王様のブランチなどテレビでも良く取り上げられる話題のお店です。
![IMG_6746](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/10/IMG_6746-e1445738100245-225x300.jpg)
![IMG_6752](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/10/IMG_6752-e1445738309218-225x300.jpg)
メニューはお食事系とスイーツ系が両方あり、ボリュームもたっぷりなので、複数人で行ってシェアするのがオススメです。
詳しくはこちらの過去記事で!
⇒AMT Cafe@吉祥寺は長さ30cmのフレンチトーストが大迫力!
5.PALETAS(パレタス)
鎌倉発の大人気アイスキャンディ専門店・パレタス(PALETAS)! 雑誌Hanako等メディアでも多数紹介されていますね。
![IMG_2205](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/02/IMG_2205-300x300.jpg)
カラフルなアイスキャンディにはフルーツがゴロゴロ!種類豊富で通い詰めて全種類制覇してくなります。
詳しくはこちらの過去記事で!
⇒鎌倉発のフルーツたっぷりアイスキャンディ・パレタス(PALETAS)吉祥寺店
6.多奈加亭
1977年創業の老舗、吉祥寺の紅茶とケーキが美味しいお店、多奈加亭!紅茶に力を入れていて、40種類以上あります。
![IMG_2115](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/02/IMG_2115-225x300.jpg)
人気商品のレモンパイは、上から上品な甘さの生クリーム、フワフワのレモンムース、ぷるぷるして弾力のあるレモンプリン、そして一番下はサクッとした薄めのパイ生地という構造なのですが、これを全部一緒に食べると凄い化学反応が起きますね〜。
柑橘の爽やかさでどれだけでも食べられそう♡
詳しくはこちらの過去記事で!
⇒吉祥寺の美味しいケーキと40種以上の紅茶のカフェ・多奈加亭
7.ウッドベリーズ
吉祥寺で大人気の生フローズンヨーグルト専門店「ウッドベリーズ」さん!
牛乳から自家発酵させたヨーグルトとフルーツなどの素材を混ぜ合わせた自然素材由来の生フローズンヨーグルトがいただけます。
![IMG_6767](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/10/IMG_6767-e1445824293579-225x300.jpg)
生フローズンヨーグルトは、その季節ごとにおすすめがあるので、お店の方に聞いてみましょう。
美味しいだけではなく、アイスクリームに比べるとカロリーが100kcal前後とかなり低くヘルシーなのも嬉しいですね。
詳しくはこちらの過去記事で!
⇒ウッドベリーズ@吉祥寺の生フローズンヨーグルトは超ヘルシー!
8.レピキュリアン
吉祥寺駅周辺では西荻窪寄りの超有名店「アテスウェイ」と並んで評価の高いパティスリー「レピキュリアン」さん!
シェフパティシエの金子さんは「ル・コント」「シェ・シーマ」「オーボンヴュータン」などで修行されてから渡仏し、帰国後にこちらのお店を出されました。
![IMG_6783](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/10/IMG_6783-e1445846312918-225x300.jpg)
店名を冠した「レピキュリアン」は、重厚で正統派のりんごのシブースト。古典的なフランス菓子らしいどっしりした甘さが特徴的です。
詳しくはこちらの過去記事で!
⇒吉祥寺でおすすめの正統派フランス菓子の名店!レピキュリアン
9.チャイブレイク
吉祥寺でお洒落モーニングが食べられるチャイブレイク! 食べログでも高評価のチャイ専門店です。
土日は開店時間の8時に合わせてモーニング目当てのお客さんが次々入っていき、すぐに満員&行列になる人気店です。
休日のモーニングセットは、
⚫️自家製シナモントースト
⚫️三種類のシリアルバー(自家製グラノーラ、コーンフレーク、オールブラン)
⚫️サラダバー
⚫️チャイと紅茶のドリンクバー
⚫️季節のジャムとヨーグルト
という充実の内容!
![IMG_2185](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2014/12/IMG_2185-300x225.jpg)
特に自家製グラノーラと自家製シナモントーストがとっても美味しいんです。
詳しくはこちらの過去記事で!
⇒吉祥寺で優雅にモーニング♪人気のチャイ専門店チャイブレイク
10.パティスリー・サロン・ドゥ・テ・ゴセキ
吉祥寺のタルトが売りのパティスリー「パティスリー・サロン・ドゥ・テ・ゴセキ」さん!
フィリングによってタルト生地を変えているというこだわりのタルトがいただけます。
![IMG_7013](https://love-tabearuki.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_7013-e1447575433117-225x300.jpg)
オススメは、スペシャリテの「タルトレット・オ・ポワール(洋梨のタルト)」。
店内には割とゆったりした20席ほどのイートインもありますので、優雅にティータイムを楽しめます。
詳しくはこちらの過去記事で!
⇒吉祥寺で人気のタルト専門店!パティスリー・サロン・ドゥ・テ・ゴセキ
いかがでしたか?吉祥寺は素敵なお店がたくさんあるのでまだ行けていないお店も多いのですが、これまで行った中でのオススメは以上です。
また食べ歩いてリストに加えたいお店を発見したら改訂しますね!
↓更新の励みになります!応援クリックお願いします!